A4用紙を封筒で送るときの切手代と実際に送れる最大枚数をはかってみました

A4用紙を郵送するときの切手代、ご存じですか?
実は送り方で料金が変わります。
ここでは、一般的にA4用紙を送るのに使われている
・長形3号
・角形2号
を使用して、それぞれの切手でA4用紙が何枚送れて料金がいくらなのか、という検証をしてみました。
なお、封筒の種類や郵便料金については、こちらもチェックしてみてください。
■2019年10月から値上げ!封筒の切手代はいくら?
長形3号封筒の場合
長形3号にA4用紙を入れる場合、三つ折りします。
手紙など、折り曲げても問題がないときに、長形3号をよく使いますね。
長形3号は定形
長形3号は定形なので、料金は次のようになっています。
重量 | 9月30日まで | 10月1日から |
---|---|---|
25g以内 | 82円 | 84円 |
50g以内 | 92円 | 94円 |
封筒とA4用紙の重さが、25g以内なら最低料金の84円で郵送できます!
長形3号でA4用紙は何枚送れるのか調査
まずはA4コピー用紙の重さをはかってみます。
意外と重くて、4gでした。
次に、 長形3号の重さをはかってみます。
5gでした。
定形25g以内で送りたい場合は4枚が目安
最低料金の84円で郵送するには、25gに抑えないといけません。
A4用紙1枚は4gなので4枚で16g。
長形3号が5gなので、合計で21gとなります。
A4用紙を5枚にするとちょうど25gです。
ですが、切手や宛名書きのインク、ノリなどの重さも考えると制限を超えてしまいそうです。
4枚が限度と考えておいた方がいいですね。
定形50g以内で送りたい場合は10枚が目安
25gを超えると、送料が10円上がって94円になります。
しかし、これも50gまでという制限があります。
計算上はA4用紙10枚で40g、封筒が5gなので合計45gです。
実際にはかってみると、合っていますね。
A4用紙11枚にすると49gですが、ギリギリです。
少しでも50gを上回ると、定形外の料金になるので、10枚が限度と考えておいた方がよさそうです。
そのときの料金は、定形外郵便(規格内)の100g以内の料金になり、140円です。
一枚増えただけで50円アップ。
注意が必要ですね。
実験:長形3号にA4用紙は何枚入る?
長形3号封筒にA4用紙が三つ折りで何枚入るか実験してみました。
折って詰めて出して、
折って詰めて出して…
50枚入りました!!
料金を気にしなければ、50枚まで郵送できますね。
角形2号封筒の場合
次に角形2号です。
角形2号は、A4用紙を折らずにいれることができます。
クリアホルダーに挟んで入れることもできるので、折ることができない書類などを郵送するときに重宝しますね。
角形2号は定形外の規格内
角形3号は定形外の規格内なので、料金は次のようになっています。
重量 | 9月30日まで | 10月1日から |
---|---|---|
50g以内 | 120円 | |
100g以内 | 140円 | |
150g以内 | 205円 | 210円 |
250g以内 | 250円 | |
500g以内 | 380円 | 390円 |
1Kg以内 | 570円 | 580円 |
50g以内に抑えれば、120円で郵送することができます!
角形2号でA4用紙は何枚送れるのか調査
長形3号の調査でA4用紙の重さは、4gでした。
では角形2号の重さをはかってみましょう。
15gでしたー!
サクッと計算してみる
長形3号のときは、キッチリ重さをはかりましたが、計算と同じだったので、今回はサクッと計算します。
基準重量 | 料金 | 目安の枚数 | 用紙+封筒重量 |
---|---|---|---|
50g以内 | 120円 | 8枚 | 47g |
100g以内 | 140円 | 20枚 | 95g |
150g以内 | 205円 | 32枚 | 143g |
250g以内 | 250円 | 57枚 | 243g |
500g以内 | 380円 | 120枚 | 495g |
1Kg以内 | 570円 | 245枚 | 995g |
最低料金の120円で郵送するなら、8枚が限度のようですね。
定形外(規格内)は、1kgまでなので、245枚まで送ることができます!
なんて、「角2に245枚も入るわけないよねっ」と思ったら、
入っちゃいました!
一度失敗して、茶色封筒が破けて、ションボリしていましたが、夜になって再チャレンジ。
慎重にやったら入りました!
ぜひ、あなたも角2でA4用紙245枚郵送にチャレンジしてみてください!
まとめ
2019年10月1日から、
A4用紙の送料は、細長い封筒だと84円。
折らずに入る封筒だと、120円です。
もう忘れませんね!
切手に関連する記事:
■封筒に切手を貼る位置や向きは?
■2019年10月から値上げ!封筒の切手代はいくら?